Softonic のレビュー

世界中で大人気のことば作りゲームの日本オリジナル版  一人でもオンライン対戦でも楽しめる無料ゲーム

もじとも☆無料版は、与えられた文字で言葉を作っていくユーザー対戦型のことばあそびゲームです。スクラブルというアメリカ産ゲームを元にしており、DSやPSPなどで人気のゲーム「もじぴったん」と同じような感覚でプレイできます。対戦相手とチャットしながらプレイするのも楽しく、限られた文字数の中で長い言葉がひらめくと胸が踊ります。簡単にできるけれど勝つのは難しい、かわいいことばゲームで遊びながら日本語の語彙力を鍛えてみませんか。

もじとも☆無料版の利用には、メールアドレス/Twitterアカウント/Facebookアカウントでのログインが必要です。プレイ方法は簡単です。まず手元にあるひらがな文字と画面上のひらがな文字を使って二文字以上の言葉を作ります。できた単語を画面上のマスにはめこむと、文字数やマスの場所に応じてポイントがもらえます。それ対戦相手と交互に行ない、ポイントが多いプレイヤーが勝者になります。初めてのプレイ時には、キャラクターのもじたろうが丁寧に教えてくれるので安心です。

もじとも☆無料版では、友だちやランダムな相手に勝負を申し込んで対戦できます。対戦そのものは1対1ですが、相手の出方を待っている間にチャットしたり他のプレイヤーと勝負をすることもできます。一つのAndroid端末を利用しての二人プレイや一人プレイ(個人プレイ)も可能です。ただしその場合でも言葉が正しいかの判定に通信を行うため、通信環境によっては判定に時間がかかります。

もじとも☆無料版では30万語以上の単語を使えるそうですが、珍しい言葉や専門用語には対応していないこともあります。また現状ではユーザー数が少ないためか、なかなかランダムの対戦相手が見つからないこともあります。確実に対戦したい場合は友達と誘い合わせてプレイすると良いでしょう。なお英語、フランス語、スペイン語などで海外のユーザーと対戦してみたい場合はほぼ同じゲームのWordfeudがおすすめです。

もじとも☆無料版は、他のユーザーとの頭脳戦を楽しめる楽しい無料ことばあそびゲームです。「もじぴったん」は株式会社バンダイナムコゲームスの登録商標(日本第4596176号・日本第4917894号)です。

  • 高評価

    • 30万語の日本語が登録されている楽しい言葉ゲーム
    • 操作は簡単だが、頭を使う
    • 一人プレイでもオンライン対戦でも楽しめる
    • 複数の相手と同時に対戦したり、対戦相手とチャットできる
  • 低評価

    • 言葉が正しいか判定するのに通信するため、通信環境によっては時間がかかる
    • 現状ではユーザー数がさほど多くない
 0/8

アプリのスペック

  • ライセンス

    無料

  • バージョン

    2.35

  • 更新日

  • プラットフォーム

    Android

  • OS

    Android 4.0

  • 言語

    日本語

  • 累計ダウンロード数

    1.1K

  • 開発者/メーカー

  • ダウンロードオプション

    Google Play



ユーザーレビュー

あなたはもじとも☆無料版 を試したことがありますか?あなたの意見を残して最初に!

ダウンロード数トップ ゲーム Android用

ダウンロード数トップ ゲーム Android用

ダウンロード数トップ ゲーム Android用

あなたはこれも気に入るでしょう

アプリを探索

最新の記事

本ソフトウェアの使用に関わる法令は国によって異なります。本ソフトウェアが特定の国の法令に抵触する場合、そのソフトウェアのダウンロード及び使用は堅くお断りします。
Softonic
もじとも☆無料版 のレビュー
Softonic

Softonicでは、当社プラットフォームでホストされているすべてのファイルをスキャンして評価し、ユーザーの皆様のデバイスに被害が及ばないように努めています。Softnicチームは、新しいファイルがアップロードされるたびにチェックを行い、定期的に再確認を実施して各ファイルのステータスを確認および更新しています。この包括的なプロセスにより、ダウンロード可能なすべてのファイルのステータスを次のように設定することが可能となっています。

クリーン

このソフトウェアプログラムはきわめて高い確率でクリーンです。

これは何を意味していますか。

50を超える世界有数のウイルス対策サービスを利用してこのソフトウェアプログラムに関連付けられているファイルとURLをスキャンした結果、脅威の可能性は検出されませんでした。

警告

このソフトウェアには悪意のあるプログラムや不要なバンドルソフトウェアが含まれている可能性があります。

このソフトウェアプログラムがまだ残っているのはなぜですか。

スキャンシステムにより、これらのフラグは誤検出の可能性があると判定されました。

誤検出とは何ですか。

誤検出とは、ウイルス対策プログラムで使用される過剰に広範な検出シグネチャやアルゴリズムによって、実際には問題のないプログラムが誤って悪意のあるプログラムとしてフラグ付けされることを指します。

悪意を持つ可能性があるソフトウェアプログラムがまれに見逃される場合があることをここで強調しておきます。マルウェアを一切含まないプログラムとアプリのカタログを保証できるよう、すべてのカタログページにユーザーの皆様からフィードバックをお寄せいただくための「ソフトウェアのレポート」機能を追加しました。

遭遇した可能性がある特定の問題についてフィードバックをいただけましたら、Softonicが可能な限り迅速に対処いたします。